
画像参照:トップリーグ公式
インテンショナルノックオンとは
インテンショナルノックオンとは、ノックオンを”故意”にする反則です。
再開方法は相手側のペナルティキックになります。
しかし、この反則がなければほぼトライが決まっていただろうと判断されれば、ペナルティトライが与えらます。
インテンショナルとは英語で「故意に」という意味になります。
インテンショナルノックオンが起こりやすいシチュエーション
インテンショナルノックオンはオフェンス2対ディフェンス1のシチュエーションなどで、ボールを落とさせてでもプレイを止める必要があるような状況で起こりやすいプレイです。
人数的に不利な状況になった時、相手のパスをはたき落とすように邪魔をした場合、故意にボールを落としたとしてインテンショナルノックオンになることがあります。
同じく相手のパスに触れた場合でも、上に弾いた場合は通常のノックオンとされることもあります。
インテンショナルノックオンを取られないためには
相手に得点を取らせまいとやってしまいがちな反則ですが、ペナルティキックやペナルティトライを取られることもありますので、可能なら避けた方が良いでしょう。
ですが、確実にトライを取られるよりも、少しでも得点となる可能性を下げた方が良い場合もありますので、インテンショナルノックオンを取られるのを覚悟でボールを弾くかどうかは状況次第と言えます。