おーつき
この記事は『超』初心者向けです。
全部の動画を見て、記事を読むとだいたい10分程度かかります。
全部の動画を見て、記事を読むとだいたい10分程度かかります。

たーじ
おー、おーつき、今日はめっちゃいい知らせがあるで!
おーつき
なんや、テンション高いやん?
わかった!生まれて初めて彼女できたんやろ?
おめでとー!!
わかった!生まれて初めて彼女できたんやろ?
おめでとー!!
たーじ
(スルーして)
俺らこういうサイトやってるけど、ラグビーを全く知らん人に0から説明するんって結構難しいやんか?
俺らこういうサイトやってるけど、ラグビーを全く知らん人に0から説明するんって結構難しいやんか?
おーつき
お、おう。(スルーされた・・・)
まぁ、そやな。ルールも複雑やし、ポジションも多いしな。
まぁ、そやな。ルールも複雑やし、ポジションも多いしな。
たーじ
ふっふっふ、そういう時に持ってこいの動画を見つけてきたんや!
これを見たら、とりあえずラグビーの超初心者は卒業できるし、普通に試合見に行っても楽しめるってやつ!
これを見たら、とりあえずラグビーの超初心者は卒業できるし、普通に試合見に行っても楽しめるってやつ!
おーつき
へー、めっちゃいいやん!
ちょっとはよ見せてくれよ!
ちょっとはよ見せてくれよ!
目次
可愛いキャラでラグビーのルールを超簡単に解説した動画集!
今回はとっても可愛いキャラクターでラグビーのルールを易しく簡単に解説した動画のシリーズをご紹介します。
全部で5本ありますが、どれも1分〜1分半程度の長さなのでとっても見やすいですし、動画なのですごくわかりやすいです。
本当にラグビーのことを何も知らないという人でも、この動画集を見ればラグビーのルールの概要がわかって試合を楽しめるようになりますよ!
それでは、早速見ていきましょう!
〜超初級者編〜
おーつき
それで、その動画ってどんなんなん?
たーじ
おう、これこれ!
まぁ、まずはこの『ラグビーのルール < 超・初級篇 >』ってやつから見てくれ!
まぁ、まずはこの『ラグビーのルール < 超・初級篇 >』ってやつから見てくれ!
おーつき
なにこれ!?
めっちゃ可愛いし、めっちゃわかりやすいやん!!
めっちゃ可愛いし、めっちゃわかりやすいやん!!
たーじ
せやろ!?
2015年のワールドカップの時期にUPされた動画らしいわ!
2015年のワールドカップの時期にUPされた動画らしいわ!
おーつき
へー、こんなんあったんやなぁ!
サイトで文字と画像で説明するのは限界あるし、動画があるとやっぱりわかりやすいよな!
サイトで文字と画像で説明するのは限界あるし、動画があるとやっぱりわかりやすいよな!
たーじ
そうそう、しかもこの動画は続きがあんねんで!
おーつき
まじか!見たい見たい!!
〜ポジション編〜
たーじ
この続きがこれ、『ラグビーのルール 第1巻 ポジション篇』!
おーつき
おー、これもわかりやすいな!
いちいち、キャラクターの動きが可愛い
いちいち、キャラクターの動きが可愛い
たーじ
せやろ!ただ、10番を「フライハーフ」って紹介してるけど、日本やと「スタンドオフ」っていう方が多いと思うから、そこは注意してほしいかな。
おーつき
たしかに、フライハーフはあんま聞かんな。
あと、キャラクターが固定やからしょうがないんやろうけど、FWとBKが同じ体型っていうのも誤解されるかも。
あと、キャラクターが固定やからしょうがないんやろうけど、FWとBKが同じ体型っていうのも誤解されるかも。
たーじ
せやな、あのキャラみたいな体型してるんはおーつきみたいなプロップだけやな(笑)
おーつき
・・・確かにそうなんやけど、なんか馬鹿にしてへん?
たーじ
細かいこと気にすんなって!次の動画いくぞ!
〜反則編〜
たーじ
ポジション編の次がこれ!
『ラグビーのルール 第2巻 ズルだめ篇』!
『ラグビーのルール 第2巻 ズルだめ篇』!
おーつき
ん?ズルだめってなんや?
たーじ
えーから、見ろ。見たらわかる。
おーつき
あー、なるほど!
「ズルはだめ」でズルだめってことか!
「ズルはだめ」でズルだめってことか!
たーじ
そうゆうことや!
まぁ、全部の反則をいちいち解説してられへんし、ざっくり言うと「ズルはだめ」ってことやな。
まぁ、全部の反則をいちいち解説してられへんし、ざっくり言うと「ズルはだめ」ってことやな。
おーつき
なるほどな。ただ、ちょっと動画の補足をすると、ラグビーは寝ている人はプレーしちゃダメ!っていう原則があるので、倒れた人はすぐにボールを離さないといけません。
そこで離さないままでいると「ノットリリースザボール」の反則になるというわけです。
そこで離さないままでいると「ノットリリースザボール」の反則になるというわけです。
たーじ
さらに補足するなら、危ない行為もダメ!ってとこかな。
故意に危険なプレーをしたと見なされると、ズル以上に厳しい一時退場(イエローカード)や一発完全退場(レッドカード)の退場処分(シンビン)が課せられる可能性があります!
故意に危険なプレーをしたと見なされると、ズル以上に厳しい一時退場(イエローカード)や一発完全退場(レッドカード)の退場処分(シンビン)が課せられる可能性があります!
おーつき
お、そこは大事なとこやな!たまにはええこと言うやん!
たーじ
たまにちゃうわ!いっつもええことしか言ってないわ!
おーつき
はいはい、そやなー(棒読み)
まぁ、たーじは放っといて次の動画行きましょう!
まぁ、たーじは放っといて次の動画行きましょう!
〜密集編〜
たーじ
続きましては〜、これ『ラグビーのルール 第3巻 密集篇』!
おーつき
あー、密集なぁ。結構、言葉で説明するの難しいところなんよなぁ。
たーじ
では、早速見ていきましょう!
おーつき
「立ってるモール、地面がラック」と、うん、覚えやすいな!
たーじ
最後のまとめが結構いいよな。
あと、密集が仕事場のFW的に、なんか補足しておくことはある?
あと、密集が仕事場のFW的に、なんか補足しておくことはある?
おーつき
うーん、密集の中で選手が折り重なったりしてボールが出てこない、とレフェリーが判断した場合は、一度プレーを切ってスクラムで再開することがあるとかかな。
それぞれラックパイラップ、モールパイラップといって、ラックではオフェンス側ボールのスクラム、モールではディフェンス側ボールのスクラムで試合が再開されます。
それぞれラックパイラップ、モールパイラップといって、ラックではオフェンス側ボールのスクラム、モールではディフェンス側ボールのスクラムで試合が再開されます。
たーじ
あ、あと、遅延行為を防ぐ目的で、動きが止まっていて明らかにボールが出せる状態の時は、レフェリーから「ユーズ・イット!」(=ボールを出しなさい!)という声がかかります。
これに従わずに5秒以上経過すると、相手ボールのスクラムとなっていまいます。
これに従わずに5秒以上経過すると、相手ボールのスクラムとなっていまいます。
〜タッチ編〜
たーじ
最後、『ラグビーのルール 第4巻 タッチ篇』!
おーつき
おぉ〜、タッチかぁ!初心者に説明する時に一番といっていいくらい難儀するやつー!
たーじ
大丈夫!1分半でわかりやすくまとめてくれてるから見てみよ
おーつき
いやぁ、これもわかりやすいなぁ!
たーじ
ほんまにな!これ知らん人に説明するのって結構苦労するんよなぁ!
おーつき
一応動画にもあるけど、明確に説明されてないから説明しておくと、
タッチになる地点は、ボールがタッチラインを超えた地点で、空中も含みます。
グラウンドの外でバウンドした地点とは関係ないので、どこでラインを超えたかが結構重要だったりします。
タッチになる地点は、ボールがタッチラインを超えた地点で、空中も含みます。
グラウンドの外でバウンドした地点とは関係ないので、どこでラインを超えたかが結構重要だったりします。
たーじ
あと、細かい字で注釈されてたけど、ペナルティの時は22mラインの内外を問わず、ボールがタッチラインを超えたところから再開です。
おーつき
そう!しかも、ペナルティの時は蹴り出したチーム、つまり、ペナルティをもらったオフェンス側ボールのラインアウトで再開なので、攻撃が継続できてめちゃくちゃ有利!
たーじ
基本的には、サッカーと同じく、ボールを出したチームとは反対のチームのボールで再開なんですが、ペナルティの時は特別。
得点につながることもありますし、それだけペナルティは重い反則っていうことですね!
得点につながることもありますし、それだけペナルティは重い反則っていうことですね!
基本を押さえてラグビー観戦を楽しもう!!
おーつき
ほんまにおもろいなぁー!よし、次の動画行こう!
たーじ
いや、さっき最後って言うたやん。これで終わりやから
おーつき
え、もう終わり!?もっと解説しとくことあるでしょ!
スクラムとか、スクラムとか、スクラムとか!!
スクラムとか、スクラムとか、スクラムとか!!
たーじ
うっさいわ!このスクラム狂が!
さて、ここまでご覧になられたら、ラグビーの知識が0の方でもラグビーがどんなスポーツか、だいたいイメージできたのではないでしょうか?
今回ご紹介した動画では、可愛らしいキャラクターが動いていましたが、実際のラガーマンは筋骨隆々のマッチョなアスリートばかり!
そんな激しい男たちが全力でぶつかり合う姿は、たとえルールがわからなくても興奮すること間違いなし!
まして、今は動画でルールもある程度分かっているんですから、あとは会場で生の迫力を味わうだけ!
ぜひ、一度、試合会場まで足を運んで、スタンドから生の選手たちをご覧ください!
彼らのプレーを間近で見れば、きっとその虜になってしまうはず!
会場でお会いできる日を楽しみにしています。
たーじ
残念ながら、この動画シリーズは現在アップされているのはここまで。
しかし、ワールドカップ日本大会や東京オリンピックもあるので、これからも追加されていくかもしれません!
追加されているのを発見したら、また、この記事で更新してお知らせしますね!
しかし、ワールドカップ日本大会や東京オリンピックもあるので、これからも追加されていくかもしれません!
追加されているのを発見したら、また、この記事で更新してお知らせしますね!
おーつき
そういえば、この動画のキャラクターってなんなん?
あんまり見たことないんやけど。
あんまり見たことないんやけど。
たーじ
俺も知らんかったけど、調べてみたらこんなページが出てきたわ。
『kishiboy』
『kishiboy』
おーつき
へー、こんなんあるんやなぁ。
たーじ
ずっと思ってたけど、このキャラちょっとおーつきに似てるよな
おーつき
あ、アホか!こんなプヨンプヨンと違うわ!・・・現役時代は。
たーじ
今はkishiboyそのものやもんな(笑)
おーつき
・・・ダイエット、頑張ります。